不動産物件をお求めの方へ

任意売却物件とは
不動産物件の中で最も多いのが居住用不動産です。任意売却物件の売主は破産管財人や申立代理人弁護士であるため、長期間待って高く売るよりも、できるだけ早く売って債権を回収したいということになります。したがって、早い段階で買受人が現れ、購入希望額が抵当権者の評価金額を下回っていなければ売買が成立するので、安く購入できることが多いのです。
任意売却物件の特徴
- 契約までに時間がかかる
- 売却物件の場合、通常の不動産物件よりも契約までに時間がかかります。
引渡の際に抵当権を外すために、購入申込のあと各債権者との交渉の時間が必要となります。債権者の数が多ければ多いほど、契約のために必要な交渉に時間がとられます。 - 瑕疵担保は免責となる場合が多い
- 瑕疵担保が付かないことが多いです。売主は住宅ローンなどの返済が困難な状態で売却しているため、購入後に瑕疵が見つかっても保証するお金がありません。その分お求めやすい価格となっているので、その点を十分念頭に置いて購入を検討してください。
任意売却専門の不動産会社が存在することはご存知ですか?
不動産会社にも得手不得手があり、数ある不動産会社の中には任意売却物件を専門に扱う業者があります。これらの業者は弁護士や銀行との取引を主としているので、一般的にはあまり知られていません。しかし、不動産業界の中の任意売却専門のプロとして、金融機関との正式な交渉の場で活躍しています